市民ランナーが5000m13分台で走れるのか試してみた。

市民ランナーの活動記録・練習案・レースレポ。たまにアニメとマンガ。あと園芸を少々。

【シューズレビュー】アシックスのハイパースピードをレビュー【コスパ最強!】

アシックス ハイパースピード

アシックスのハイパースピードは、『METASPEED』シリーズの1足でありジョグからレースまで対応しているシューズです。海外では以前からあるモデルですが、日本国内で登場したのは、メタスピードスカイと同じ時期です。

定価9,790円(税込み)と1万円を切る低価格のシューズでありながら、非常に高いパフォーマンスを発揮するコスパが良いのも魅力です。

そこで今回は、アシックスのハイパースピードを実際に履いたレビューを紹介します。

ハイパースピードの第一印象

メタレーサー ハイパースピード

ハイパースピードを初めてみたときの印象は、「メタレーサー」に似ているということです。上の写真のように、ミッドソールの構造はかなり似ています。(むしろ似せてきている意図さえ感じますね)

もちろん、使われている素材や設計、アウトソールなどは異なります。

実際の走り心地もメタレーサーに似ており、かなり走りやすいと感じました。また、定価1万円を切るシューズですがアッパーの生地は薄くてかなり軽い。厚底ではあるものの、クッション性と反発性、硬さのバランスが良くスピードも出しやすいです。 

ハイパースピードの特徴・仕様

ハイパースピード(アシックス)

ここからは、ハイパースピードの特徴や仕様など、マテリアルの部分について紹介していきます。 

ハイパースピードの基本仕様

●重量 :191g(25.5cm)

●ドロップ:5 mm

●カラー:アクアブルー、ブラック、サンライズレッド、フレンチブルー

特徴①:走行効率が良い『ガイドソール』

近年のアシックスのレーシングシューズで使われていることが多い「ガイドソール」。このガイドソールは弓の形をしており、スムーズに体重移動できます。

例えば、ヒールストライク(踵接地)・ミッドフット(中足部接地)の場合でも、ソールが地面を転がるように接地していくため、前足部(母指球あたり)で蹴り出しがしやすいのです。

このようにスムーズに体重移動できることで、足首の余計な屈曲を減らすことで走行効率が良くなります。次の一歩を踏み出しやすく、地面を蹴り出しやすいので快適にランニングできるでしょう。 

特徴②:エネルギー効率が良い『アウトソール』

アシックス ハイパースピード アウトソール

アウトソールはガイドソールの効果を最大限高めるためにデザインされています。この流れるようなラグの配置は、重心移動の軌跡に沿っているためエネルギーが無駄になりにくく、しっかりと走れます。

特徴③:軽量で通気性が良いアッパー

ハイパースピードは厚底シューズの中でもかなり軽量に感じるシューズです。これはアッパーの生地が薄くなっており、大きめな通気孔を配したメッシュになっているからです。

シューズタンもかなり薄くなっており、無駄がない作りでレーシング仕様になっています。 

履いてみたサイズ感

今までのアシックスのレーシング系のシューズと大きく変わりません。日本人の足にフィットしやすい感じがします。ただ、比較的タイトめなフィット感なので、足囲が広い人は窮屈に感じやすいかもしれません。

基本的には普段履いているシューズと同じサイズでも大丈夫だと思います。

※一応ワイドモデルもあります。

ハイパースピードのレビュー

特徴的なガイドソールとフラットな形状であるため、どのような走り方でも走りやすいです。

例えば、ゆっくりジョグをするときなどリアフット(踵設置)の場合でも、転がるように接地していくので次の一歩を踏み出しやすく、脚の回転数を上げやすいです。

ミッドフットの場合も同様で、素早く母指球で蹴り出せます。

つま先が反り上がっているガイドソールは、フォアフットでも走りやすい。そのため、ある程度の速さであればスピードも出しやすいです。

 

普段のジョグのペースはキロ5分ほどですが、走りやすいので同じ努力量で4分30秒~4分45秒くらいで走れる感覚です。今であれば1000mのタイムは3分30秒くらいは余裕です。

現役のときなら、2分50秒~3分00秒ほどのスピードであれば問題なく走れたと思います。

 

ただ、厚底といってもミッドソールは比較的硬め。ナイキのリアクトやアディダスのブースト、HOKAのEVAフォームよりもかなり硬いので、慣れない内に長い距離を走ると足・脚が痛くなると思います。

※ナイキのズームフォーム、アディダスのLightSTRIKE EVAに近い硬さ・弾性です。

 

ちなみに、ハイパースピードの唯一の残念なポイントは、アッパーのこの部分の内側の縫製が雑なことです。ギザギザしているので裸足で履いて長い距離を走ると摩擦で血が出ます。

ハイパースピードの総合的な評価

軽量な厚底シューズで、スピードも出しやすい。この性能のシューズで1万円切っているのは、かなりありがたいですね。もはや奇跡です。

※ナイキだったら15,000円は超えてきそう。

正直、今よりもお金がなく自由にシューズが買えなかった高校時代に欲しかったです。ジョグからスピード練習(テンポ走や1000mのインターバル)までオールマイティに使えるので。

※レぺのときはもっと軽いシューズが欲しいですね。アシックスならソーティ系、ミズノならエキデンとか。

ただ、そこまで人気はあるシューズではないのが残念なポイント。大手スポーツショップオンラインストアでは、すでにセール価格になっています。サイズはかなり揃っているのに安くなっているので、そこまで売れていないのではと感じます。

また、この構造にカーボンプレートを入れ、ミッドソールに高性能素材を採用したアップグレードモデルであるメタレーサーはかなり走りやすいと思います。

(実際に走りやすいです。)

※つまり、さらに進化したメタスピードシリーズはもっとやばい?

おすすめの人

最近走り始めた初心者の場合(まだ脚の筋肉が弱い)、ソールが硬めなので慣れるまでは足が痛くなりやすいと思います。例えば、ナイキのペガサスやボメロなどのセーフティシューズを1足目にし、テンポアップシューズとして2足目のシューズとして履くのが良いでしょう。

中級者~上級者の場合であれば、ジョグからポイント練習までで幅広く使えます。(テンポ走・LT走・クルーズインターバルまでのスピードであれば十分に対応可能。)

特にコスパを求める方におすすめです。

→シューズの消費が激しい方であれば、選びやすいモデルだと思います。