市民ランナーが5000m13分台で走れるのか試してみた。

市民ランナーの活動記録・練習案・レースレポ。たまにアニメとマンガ。あと園芸を少々。

【シューズ情報?】『adizero: Road To Records』と『ウィーンマラソン』

9月12日(日)に大きな陸上のイベントが2つありました。

1つ目はアディダスの契約選手がロードの記録にチャレンジする「adizero: Road To Records」。

2つ目はオーストリアのウィーンで開催された「ウィーンマラソン」です。

この2つのイベントで注目したい出来事が起こったので紹介します。

adizero takumi sen8の初お披露目

アディダスの人気シリーズである「adizero takumi sen」。

今回の「adizero: Road To Records」にて最新作である「adizero takumi sen8」を履いた選手が複数人いました。

このイベントでは5K・10K・ハーフマラソンのレースがあり、その中で5Kと10Kのレースでは特に「adizero takumi sen8」を履いた選手が多かったです。

Embed from Getty Images

厚底になってしまった。。。

このadizero takumi sen8の厚さは33mm。今までのtakumi senシリーズは薄底だったのでトラックの使用はOKでしたが、今作からはNGになりました。

タクミとは?

アディゼロのtakumi senは「匠戦」と表記されていました。この「匠」とは、伝説の名工である「三村仁司氏」のこと。もともと、このシリーズは「日本人の足を速くするレーシングシューズ」というコンセプトで、アディダスと三村仁司氏の共同開発によって生まれたものです。

しかし、今回のtakumi sen8では、どちらかというアディオスプロ2に近いマテリアルであり、5km~10kmなどの短い距離で使うことを想定されているといわれています。

今後は、高校・大学などの駅伝で活躍することが予想されますが、正直、「匠」感はなくなってしまったと感じるでしょう。

adizero takumi sen8のスペック

・ドロップ:6.0mm

・重量:185g

・厚さ:33mm

ステップスポーツ内のページ情報によると、同じ27.0cmでもアディオスプロ2よりも25gも軽量になっています。

シューズチャート

発売日などの情報はまだ未定ですが、これから始まる駅伝シーズンには履く選手が現れると予想します。

シューズの外観

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Runningshoesworld(@runningshoesworld)がシェアした投稿

ウィーンマラソンの悲劇!「こいつプライム履いてるやんけ!」

ウィーンマラソンを見ていて気づいている人は結構いたそうなのですが、トップでゴールした選手が、アディダスの「ADIZERO PRIME X」を履いていました。

このシューズは『光速。規格外カーボン。』というキャッチコピーがあり、厚さはルール(上限40mm)を超える50mmという超厚底シューズです。

現在ではWAのルールに違反するシューズの方が少ない(規定により厚さ40mm以内のシューズを作ることがほとんど)ため、「ルール違反のシューズを履いてゴールしたらどうなるのか?」と気になった方は多いでしょう。

案の定、このプライムXを履いて優勝した選手は失格になり、次位の選手が繰り上げ優勝になりました。

www.rikujyokyogi.co.jp

このニュースの記事によると、参加選手は使用するシューズを事前に申請する必要があったそうです。つまり、申請していたシューズとは違うシューズを、本番直前に入れ替えて走ったということ。

プライムXのプロモーションか?と疑いたくなるような珍事件です。一応、本人は「規則の範囲内であると誤解して着用した。」と主張しているようですが、本当にそのような事があるのでしょうか。